000

王様の耳はロバの耳

+本文表示

ノムさんが巨人の不祥事に関して語っていたが、人って自分も片棒をかついでることに気づかないことも多いんですよ
自分が関わってたことにすら気づいておらず第三者として批判してしまうんです

575

先発、中軸、センターラインのピースが大体揃ってたから、救援投手陣の充実を図ってほしいが、まあ、在籍してる投手の起用の仕方で何とかなりそうだと思うんだけどね
悪くない、どうにか使えないかなって投手はけっこういるよね

576

オールスターが終わって後半戦が始まる
オールスターは見に行く予定はなかったが仕事関係の人に誘われて、珍しく大人数で千葉へ
オリックスの選手はそれほど目立つ活躍はなかったが、大人数で行くと落ち着いてはやっぱり見れん
それでも、金子がよりによって小林くんにホームラン打たれたのにガックリきたり、黒木くんのところでプチ自慢したり
あとは、デスパイーネすげーって、みなで言ってたのと、他の人は大地がいい選手だと言ってました
もっと球宴を盛り上げるつもりなら、9回のセリーグの投手はライアンでいってほしかった

577

そして、その前日のテレビでは、スキャットマン?いやトラックマンの導入が話題を呼び賛否両論が
まあ、楽天の主催試合では、既にトラックマンを用いた解説は行われてるから、パ・リーグファンは見慣れてるだろうが
楽天が最初に導入したのを皮切りに、オリックスでも去年から導入してるそうだが、現在はロッテ以外のパ・リーグ5球団と巨人・DeNAで導入してるそうで、残るセ・リーグ3球団(1球団は導入予定なしらしい)も導入予定だそう
その残る1球団は中日だろうという話だったが、ナゴドでああいう形で使ったのと、ヤクルトで費用面で見合せたという話が出てきたから、中日の方が導入するのではないのか
森繁監督が奮闘したかもしれない

578

野球を見てる側には、あまり面白みはないが、球団側にとっては、数字化された球質を知るという意味で、選手の真の実力や特性を見極めやすくて良いのではないかと思う
成績から見るデーターは、どうしても守備や運の要素が入るからな
しかし、昔そういうことに異を唱えていた人がいて、それがイチローだったという面白い記事があった
デイリースポーツ
【オリックスとイチローとトラックマン】
という記事

579

そして関連して、楽天の躍進について

楽天の躍進の原因は、戦力としては、茂木や去年からいる外国人選手の成績の伸び、岸の移籍、美馬の奮闘などあげられるが、それに追加して、このトラックマンも楽天が真っ先に取り入れたりなど、データーを駆使してるのではないかとも思う
三木谷オーナーが采配に口出ししたりなども批判の的になってたが、そういうことと関連はあるかもしれない

580

2番ぺゲーロやショート茂木とか、ほんとにナッシーが考えたのだろうか
この2つなんかは、従来の日本の野球の考えからは出てきづらい発想だ

確かに、2番は強打者がいいという論は以前からあるし、メジャーではそうだと聞く
でも例えば2番銀次は実践出来ても、ペゲーロを持ってくる勇気って、なかなかないだろ
オリックスだったら2番小谷野はやろうとするだろうけど、2番ロメロはちょっと…って思うし、 日ハムで2番レアードや中日で2番ゲレーロのようなもんだ
でも、その打順がいいだろうっていうデーターが出てるのだとすると、迷いは少ないのではないのか

ショート茂木もそうだよ
大学でサードを守ってたルーキーをいきなり開幕からショートスタメンって…
それが最適だっていうデーターでもあったのではないのか

581

その話とは離れて後半戦スタート

福良監督は続投の可能性が強いと
たまに謎の仙人のような眼力発動するからな
山岡をゴリ押ししたり、林昌勇の獲得を見送らせたり

582

で、1番 T-岡田?
賛成!大賛成!
出塁率が高いソロホームランバッターが実は一番生きる打順ではないのか
4番にTがいても怖くないって言われてるが、1番にいられたら絶対相手はプレッシャーだし怖いし嫌だ
本人のプレッシャーも、1番でプレッシャー感じるっていう人は聞いたことない
糸井も意外とプレッシャー感じるタイプだったが、去年1番にしたら、3番打ってた時より水を得た魚のようだったし
そして、T-岡田はほんとは選球眼がいいのだから安心して歩ける

583

1番打者は出塁率と走力が必要だが、どちらがより必要かと言われれば出塁率
福本だって言ってるように、まず出塁しなければ走力は生かせない
今年のT-岡田の出塁率の高さは、やっぱり生かしたい
そして走力は盗塁、得点数共に長打力でもカバーできる

584

しかし、どうして長打力はあるのに、打点はあまり稼げなかったり、ホームランはソロが多い人が出てくるのか
まあ、中日のゲレーロもソロホームランバッターのようだがね
プレッシャーもあるだろうけども、明らかな苦手があること、ボール球に振ること、チームに他に強打者がいなくて、その選手だけ封じればいいことは、あると思う
いつもボール球やその選手が苦手な球種だけで勝負するわけにはいかないけど、得点圏に走者がいて、強打者を迎える場合、そして後続のバッターが強打者でなければ、その選手の苦手な球種を続けたり、明らかに打てないようなボール球で勝負して逃げるということは、どんな好投手でもある
ボール球に振るなら尚更

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

北陸/信越版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

スポーツ(テレビ・スポーツ・時事)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。