000

王様の耳はロバの耳

+本文表示

ノムさんが巨人の不祥事に関して語っていたが、人って自分も片棒をかついでることに気づかないことも多いんですよ
自分が関わってたことにすら気づいておらず第三者として批判してしまうんです

475

しかしさ、中日ってさ、他球団と比べてポジティブ要素多いだろ
悲観的になる必要がどこにあるのか

現在セリーグ首位打者 大島
現在セリーグ本塁打数1位 ゲレーロ
現在セリーグ防御率1位 又吉

そして、小笠原も柳もここ1、2年に入団した投手の中では、かなりレベルが高い投球だし、京田だって3割前後打ってるではないか

広島はともかくとして、阪神やDeNAにそれほど、ひけをとる要素って別にないだろ

476

んほーっ…

昨日は、山岡VSおじさん左腕バルデスの無援護対決
軍配はバルデスに
てか、バルデスもまだ2勝目かよ(笑)

オリックス打線はバルデスの前に沈黙
まあ、なんとなくオリックスはバルデスみたいなのが苦手だろうなというのは分かってた

バルデスは、中日ファンから、おっさんとかおじさんと呼ばれてる39歳
だがしかし中4日でよく投げるよう
球速は150キロ出ないそう
でも、日本で通用するかは、速さではないのは、オリックスの外国人投手も見て分かるとおり
ディクソンも150キロ出ないのに、活躍してるのに対し、去年在籍したコーディエは155キロ出てたけど、制球難であるだけでなく、あれだけ速いのに三振は全然とれなかった

477

山岡は7回 98球 1失点

またもや、打線が援護出来ず
今オリックス投手陣の中で、一番安定してるのは山岡かもしれない

478

8回に近藤と小林が失点 サトタツが9回に登板、無失点

近藤は、なんとなく伊藤と意思疎通出来てないのかな…と感じた
首を何回か振ったあと、伊藤が構えてる位置ではない場所に、故意に投げたような感じ
伊藤は高めにミットを構えており、ファウルでカウントを稼ぐためなのかな…とも思ったのだが、近藤は逆球で低い場所に投げ、それがボールになったりしていた

キャッチャーは難しいよね

サトタツが久々に9回に登板、難なく2つ三振をとり無失点に抑えひと安心
お元気そうで何より

479

んほーっ…今年も神られた

しかし、去年の神ってるの映像、平野が打たれてるのばかり流しすぎだろ
そこが神ってるの覚醒の瞬間だったとのことだが、オリックスファンとしては複雑である
その印象のせいか、福良は同点で迎えた9回、いつもなら平野が出てくるのがお決まりであるが避けたな

結局、サトタツが神られてしまうが

鈴木誠也はオリックスとは特に相性が良いようである
去年も2戦サヨナラ本塁打を打たれている

サヨナラが出た=去年も連日接戦で競り負けたのである

480

しかし、昨日の福良の采配には疑問

東明は3回47球1失点1-1の同点で降板
そこから赤間→小林…と継投に入るが、

確かに東明の投球は、先頭打者を出したり不安定ではあったが、こんなんで降板させられてたら、QSをクリアするというのは至難の技なのである

QSは試合を作れたかという先発投手の指標で、6回3失点が基準となっているが、6回まで投げさせなければクリアすることはないし、どんなレジェンドのような投手でも立ち上がりが不安定な時だってあるし、序盤に1失点ぐらいなら誰でもする

だから、球数が許す限りは、先発投手には、6回3失点までは投げさせるべき

481

これは、岸田の登板の時にも感じた
岸田は、ソフトバンク戦で押されがちであり不安定な投球ながら3、4回1失点で粘ってたが早々と交代させられた時には、投げさせてやれよ、と思った

東明や松葉ももっと信用しろ

そして、金子と西に対してだけ信用しすぎ
1イニングで5失点もして、続投させてはいけない

炎上する前にとか、燃え尽きてから交代するのではなくて、炎上しかかったら交代することが大事ではないかと思う

482

そして、4回という早い段階、1-1という同点の試合の行方がこれからという場面で、赤間くんや小林くんを投げさせるということは?

敗戦処理という言葉はあまり使いたくないが、赤間くんや小林くんは、オリックスではそれに該当する投手だろう
なぜこの展開で、こういう言い方も嫌いなんだけどレベルが下がる投手をわざわざ出す
試合を捨ててるとしか思えないだろ

敗戦処理というのは、先発投手がノックアウトされて点差がついてしまった場合、出すものであって、東明はノックアウトされたわけでもないし、まだ4回で1-1の同点でどういうこと?と思うよ

それでも赤間くんは3イニング粘って1失点
粘れる投手であるし、これからも使ってみてほしいとは思うが、小林くんが4失点し、1-6と引き離され、悶々悶々悶々と発狂しそうになっていた

何で東明は信用せず、小林くんばかり、こんなに信用するんだよ

483

しかも、相手方の緒方監督も、んほーって悶々悶々させる監督で、福良と緒方でなかったら、3-4ぐらいで延長にならずに済んでたのではないか、とか、同点だったとしても3-3ぐらいで延長に入ってたのではないかとも思ったり

でも、俺は栗山監督や伊東監督にさえ、悶々悶々するし、どの監督に対しても全ての監督に悶々悶々するのは、皆と同じである

違うのは、即座に辞めろとは思わないことかな

484

まあ、今年のオリックスの違いは、後半戦に1-6から追いついたこと
ロメロさんの2発は大きいけどもな

今日こそ勝つ!!!
みどころは、ディクソンの打撃

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

北陸/信越版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

スポーツ(テレビ・スポーツ・時事)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。