000

堀江貴文氏、「反省すべきはアベガー達」

+本文表示

堀江貴文氏、ネット上の〝反安倍政権〟勢力の責任を追及「反省すべきはアベガー達」

実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が8日、自身のツイッターを更新。奈良市内の路上で街頭演説中に銃撃され、意識不明となっている自民党の安倍晋三元首相について言及し、ネット上で「反安倍政権」を訴えていた勢力の〝責任〟を追及した。

堀江氏はツイッターで「反省すべきはネット上に無数にいたアベカー達だよな。そいつらに犯人は洗脳されてたようなもんだ」と投稿。安倍政権に反対し、さまざまな出来事の原因を安倍政権に失政に求めていた勢力を示すネット上のスラング「アベガー」を用いて批判した。

124

【世論調査】暴力で民主主義が脅かされる不安「感じる」73%

125

ホリエうぜぇ

126

パヨク アベガーは左翼でもリベラルでも無い。ただの反日だ。日本国への愛国心など欠片も無い。日の丸、君が代、天皇を平気で侮辱する。もはや日本人ですらない。

127

アベガーの正体は小沢の信者とひろゆき
2ちゃんねるの壺は高麗の壺

128

三浦瑠麗氏 旧統一教会との因果報道に懸念「安倍さんに責任があったかのような印象操作になっている」

129

>>128
印象操作?アホなの?
なんの目的でだよwww

130

>>127
小沢の信者なんていんのかよ?
初耳だわ

131

自民党応援団安倍応援団の三浦瑠麗

132

■安倍元首相銃撃事件の一因は、「リベラル」が展開した異常すぎる言論空間にもある

現代ビジネス

「反安倍こそ正義」と言わんばかりに

 公正な立場から安倍総理の政策に対する疑問を展開するのは、マスコミの本来やるべき仕事である。だが、実際にはそうしたフェアな批判はほとんどなかったと言ってよいだろう。

 例えば、ずっと「疑惑」として引っ張られた加計学園問題の発端は、朝日新聞による文部科学省文書のスクープ記事だったが、これがとんでもないデタラメであったことは、いまだに国民の大半が知らないままである。

133

 山口二郎・法政大教授が「安倍に言いたい。お前は人間じゃない!  たたき斬ってやる!」と発言した際にも、山口二郎氏を諌めるような言論を主流派メディアは展開しなかった。

 池内さおり・共産党衆議院議員(当時)が、安倍氏をヒトラーに喩える太鼓を作って叩いて非難していたことについても、これを問題視するような言論も主流派メディアは展開しなかった。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

北陸/信越版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

事件・事故・時事ネタ(テレビ・スポーツ・時事)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。