000
堀江貴文氏、「反省すべきはアベガー達」
+本文表示
堀江貴文氏、ネット上の〝反安倍政権〟勢力の責任を追及「反省すべきはアベガー達」
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が8日、自身のツイッターを更新。奈良市内の路上で街頭演説中に銃撃され、意識不明となっている自民党の安倍晋三元首相について言及し、ネット上で「反安倍政権」を訴えていた勢力の〝責任〟を追及した。
堀江氏はツイッターで「反省すべきはネット上に無数にいたアベカー達だよな。そいつらに犯人は洗脳されてたようなもんだ」と投稿。安倍政権に反対し、さまざまな出来事の原因を安倍政権に失政に求めていた勢力を示すネット上のスラング「アベガー」を用いて批判した。
675
>>660
安倍は平沢に頼んでねえよ、勝手に想像で決めつけるなアホ
681
アベガーにも反省するべき行動はあるかもしれないけど、そもそもアベガーを発生させてしまった安倍晋三本人の行動にも問題が多々あったのではないだろうか?
682
アベガーというのは総理を辞めようが亡くなろうがいっそう粘着してくる点で、従来にはなかったタイプの集団ではないかな。今後も粘着を強めるか、新たなターゲットに乗り換えるかはもう少し見ていればはっきりするだろう。
昔から時の政権に反対する勢力は自然発生的に現れるものだし、中には暗殺してでもという極端な考えをする人々まで付いてくることもある。長らくなかったが暴発するぐらいの質量の溜め込みはあったと思う。
683
アベガーが危惧していたら事が現実だとわかったのだからアベガーを責めるのはおかしいだろ?
684
アベガーは正しかったが山上ほどの覚悟と行動力は無かった。
そういう事だろう。
ただ何もして来なかったわけではなく安倍晋三と統一教会の関係や危険性は常に発信して来たわけだから全く何もしてこなかった連中よりはずっとマシだと思う。
685
むしろいくら覚悟があるとはいえ殺人という手段はやり過ぎ
やはりアベガーのようなネットで発信するぐらいが限界では?
687
688
アベガーは司令塔がいる。司令塔が間違った内容でも発表すれば喜んで拡散しようとする人がいるが、まずそういう態度から見直すことができるんじゃないだろうか?自分なりに内容の真偽を調べるとか、複眼的視野を持てば裏の事情は自ずと見えてくるはずだ。
690
産経・FNN合同世論調査 岸田内閣支持率62・4%
政府が「国葬」と決定したことについて「よかった」「どちらかと言えばよかった」が計50・1%で、「よくなかった」「どちらかと言えばよくなかった」は計46・9%だった。
改憲に向けた議論が進んでほしいか尋ねたところ、69・3%が「進んでほしい」と回答し、「進んでほしくない」は21・3%だった。
現状の物価高への政府の対応については「評価しない」が75・7%を占めた。
693
メディアもアベガー多いな
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。