000
立憲民主党(政党総合スレ)-2
+本文表示
東日本大震災で無能ぶりを露呈した菅直人政権の吹き溜まり。期待しても無駄w
430
2023年10月10日 #岡田会見
https://www.youtube.com/live/0sPOUIklksQ?si=cU0OKUQQWoH5lrAp
立憲・岡田幹事長「議論、反論許さず補選投開票はフェアではない」
10/10(火) 21:30
立憲民主党・岡田克也幹事長(発言録)
(政府が20日に臨時国会を召集し、岸田文雄首相の所信表明演説を行い、22日に衆参補欠選挙の投開票となる見通しについて)本当にどうかと思う。せめて(野党各党も参加する)代表質問を終えてからなら分かる。所信表明の中で(首相は)経済対策などをお話しになるんでしょうが、それだけ見せておいて(野党の)議論、反論を許さずに(衆参補選の)投票日というのはフェアではない。
首相は前回(2021年)も、予算委を開かずに代表質問だけで(衆院を)解散した。岸田首相の基本的なスタイルはそういうものだというふうに見られては、首相としても決してよくないと思う。もっと正々堂々と戦うべきだ。(記者会見で)
>>262
431
>>416>>430
【幹事長会見】岡田幹事長「補欠選挙、全力をあげて臨む」
2023年10月10日
長崎4区の補欠選挙が告示されたことについて、岡田幹事長は週末に長崎入りしたことに触れ、「歯車がうまくかみ合って回りだしたという感じがした。高知・徳島も厳しい選挙だが、全力をあげて臨みたい」と意気込みを語りました。
432
【代表コメント】イスラエル・パレスチナ情勢について
2023年10月10日
立憲民主党代表
泉 健太
今般のイスラエル・パレスチナにおける双方の武力の応酬により、多数の市民が死傷し、市街地に大きな被害が生じている深刻な事態を憂慮し、即時の武力行使の停止と撤退、また人質の解放を求めます。
国連などあらゆる国際機関と欧米主要国と日本など各国は、報復がさらなる報復を招く『報復の連鎖』を断ち切るべく、全力を尽くさねばならない。
日本政府には、現地に滞在する邦人及び関係者の保護、安全確保を最優先に、万全の体制で対処することを求めます。
433
>>430>>431
立憲・岡田幹事長「お答えする必要がありますか?」補選連敗での執行部責任を問われ急に不機嫌に
責任はある(取るとは言ってない) 他党に厳しく自党に激甘の立憲民主党 いい加減有権者が気づいていることくらい理解しなさいよと言いたいけど、気づいているけど、自力で勝てる議員は気にしてないんだろうな
こんなのが国民目線とかのうのうと言いのける党の幹事長なんだからお察しの限り
この人の頭の中の執行部とは党首のみ。そして責任を取らせての交代しかないんじゃないでしょうか
ツイッターでグダグダ文句垂れるしかしてない旧民主党執行部のみなさん!!!
岡田、ボケてきてない?前からズレていたがこの頃更に酷くなった。立憲大丈夫か〜?
岡田さんは随分老けたな。。。見てない間に。
434
>>265>>3>>286>>326
連合・芳野会長「共産党と連携する候補者は推薦せず」
2023年10月12日 18:30
連合の芳野友子会長は12日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、次期衆院選で立憲民主党が共産党と協力しないよう改めてクギを刺した。「連携が明らかになれば推薦できないという判断になる」と述べた。
435
野党第一党もメディアも反対の「減税解散」上等じゃないか 物価高に苦しむ国民に成長の成果の還元…まともな政策では
平井文夫 2023.10/12 06:30
永田町で吹いていた「減税解散」の風は、いったん止んだらしい。岸田文雄首相が「今月末に経済対策を取りまとめ、臨時国会に補正予算案を提出する」と明言したからだという。だが、減税をめぐっては意外な反応がいくつか出た。
自民党の森山裕総務会長が先日、「減税が解散の大義になる」との考えを示したのに対し、先週の小欄で「減税で信を問うというのはあまり聞いたことがない。理由は野党も国民も反対する人は誰もいないからだ」と書いた。
>>426 こうしたなか、驚いたことに立憲民主党の泉健太代表が「減税、減税と急に叫び始めるのは無責任」と述べて、与党から出ていた所得税などの減税論を批判した。
436
>>435
また、国民民主党の玉木雄一郎代表はX(旧ツイッター)で、「今、テレビ(テレ朝)を見ていたら、反減税一色の番組内容でビックリしました。反岸田のあまり反減税に力が入り過ぎている印象です」と怒っていた。
>>405 実は、フジテレビの「日曜報道ザ・プライム」も減税に対して肯定的なトーンではなかった。
つまり、「野党も国民も反対する人は誰もいない」ではなく、「野党第一党もメディアも反対している」のであれば、森山氏の言うように「減税は解散の大義になる」ということになる。ということは減税解散は「あり」だ。
物価が上がって賃金も上がり始め、税収も上振れし、GDP(国内総生産)ギャップもプラスになったので、「政官財」の人たちは「デフレは終わった。日本経済は上向き」と喜んでいるが、実質賃金がマイナスの一般国民にとってその実感はないだろう。
税収増は、防衛力強化や少子化対策の財源に使ってもまだお釣りがくるし、しかもこの先、数年は続くらしい。だから岸田首相の言う「物価高に苦しむ国民に、成長の成果である税収増を還元する」ことは、まともな政策なのかもしれない。
437
>>435
もし、岸田首相が減税解散するとしたら気をつけた方がいいことが2つある。
1つは、玉木氏や日本維新の会、さらに一部自民党の若手議員も主張している「消費税減税」はやらない方がいい。一度下げてしまうと元に戻せないと思うからだ。だから、所得税減税の方がいいと思う。税金を払ってない低所得者には現金給付する。
もう1つは、「選挙対策だ」「待っているのは増税」などという批判が野党やメディアから必ず来る。これに対しては、岸田政権の最重要課題である防衛力強化と少子化対策に関して、いずれ恒久財源が必要なので、国民負担をしていただきますと正直に言うことだ。日本の未来のグランドデザインを国民にきちんと示すことだ。
そこを間違えなければ、減税解散は「あり」だ。
(フジテレビ上席解説委員)
438
2023年10月13日 #泉会見
https://www.youtube.com/live/58MeK5U4WLY?si=ZZUjm-Omvb7dv0GE
439
ジャニーズをバカにした代表?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。