000
重宝くだらない質問-52
+本文表示
調べるより聞いちゃったほうが早い! 答える気が無い人は書きこみしないでね。
308
>>294
火病って手がプルプルしちゃうタワケ者もいますよ。
309
>>308
なかなか投稿されなくて またタップすると二重投稿になる場合もある。
310
普通の日本人なら繰り返さないよう注意するけど、何度も同じ過ちを繰り返すお国柄!
311
バイトをする事になり初日いろいろ書類を書いたんですがその中に緊急連絡先を書く欄があり親に書いてもらってと言われました。書いてもらうのはいいんですがなぜ印鑑まで必要なんでしょうか?私は成人しています。親が印鑑を押す意味がわからず質問しました。
312
>>311
きっとそこのルールなんでしょうね。
私は緊急時の連絡先は必要だと思いますが、記入者の限定と判子は不要だと思います。
313
>>312
ありがとうございます
私も親に限定したり印鑑までが不思議でした。
314
>>311
緊急っていうのは、あなたが加害者になった時も
雇う側にとっちゃ緊急なの。
身元引受人に連絡必要でしょ。ハンコが必要なのは
それを親が認めましたって証拠が欲しいから。
315
何でも印鑑って必要だよね〜
無いと認めた事にならないとか。
316
319
緊急連絡先=身元引受人?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。