067 今でも変わらないと思うけど、 山頂付近でスマホを使える場合、 基地局の電源を山小屋で提供してるとき 山じまいすると使えなくなる(笑) 山小屋が営業してないとスマホは使えない 真冬に奥穂高とか登っても使えないことを 知らない人は意外に多い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._δ_δ c(.(.(.(.(@'∇') ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 吾が肺は2個2023/10/02 12:28zXUzT2Djl/f0
068 三俣蓮華岳で二人遭難してるようだが おいら、あそこで低体温症になりそうになった ことがある 秋の北アルプスは冬装備じゃないと危険だな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._δ_δ c(.(.(.(.(@'∇') ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 匿名さん2023/10/23 12:23
070 >>069そうそう、高校の時、山岳部だった  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._δ_δ c(.(.(.(.(@'∇') ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 吾が肺は2個2023/10/23 12:331zXUzT2Djl/f0
074 >>072外国は登ってない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._δ_δ c(.(.(.(.(@'∇') ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 吾が肺は2個2023/11/07 10:47zXUzT2Djl/f0
076 立山や白馬はもう今頃、雪山になってるよ 冬装備じゃないと登れない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ._._._._δ_δ c(.(.(.(.(@'∇') ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 吾が肺は2個2023/11/10 13:55zXUzT2Djl/f0