000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ
+本文表示
ここでやれキンタマ!
819
820
>>818
原理を説明します。糖質を摂ると血液中のブドウ糖濃度が上昇し、すい臓からインスリンが分泌されます。インスリンは糖や脂肪を体脂肪として身体に蓄積させる作用を持つため、分泌量が多いと体重が増加します。
821
>>814
これは糖を制限するとインスリンの分泌がおさえられて、糖や脂肪を分解する方向に体が向かうと説明しているだけですね。
インスリンが体を太らせるという説明です。糖が体を太らせるという説明ではありません。
なぜ、インスリンが過剰に分泌されてしまうのか。現代人は筋肉を使わないからです。筋肉はインスリンを使わなくても糖を分解できる機能があります。しかし、筋肉を使わないとこ、筋肉が糖を分解する機能が低下します。現代人は筋肉を使わないため、筋肉がなまくらになって、筋肉が糖を分解できなくなっているのです。
ですから、糖を分解するのにインスリンを使うしかない。インスリンが過剰に分泌される肉体になってるのです。
糖質なんか制限しなくても、筋肉を使う習慣をつければ、筋肉が糖を分解してくれるようになります。インスリンの分泌もおさえられます。
コピペするならキチンと読んだほうがいいですよ。
(・ω・)
822
>>818
まず糖は脂肪になります。
仮にならなかったとしても、そもそも人間は主に糖質からエネルギーを得てる訳で、糖質の供給が途絶えれば脂肪を燃焼させてエネルギーにしなければならない訳で糖質を抑えればどうしたって痩せるんだよね。
残念だけど。
823
糖質制限信者の人にはなにを言っても無駄なので、これ以上の説明はやめときます。信者はこわい。
(・ω・)
824
>>821
いやいや何も否定できてませんけど?
反論してるつもり?(笑)
825
826
キンタマ理論が正しいって事になると
人間は糖質からエネルギーを得ていないって話しになっちゃうんだよねw
これは無理あり過ぎる
827
>>825
ほらね。信者はすぐこれなんですよ。人格攻撃してきます。反論とか反撃とかわけのわかんないことをいって攻撃してくる。俺は論争をしてるわけではありません。
インスリンがあまった糖を脂肪にするということはあります。しかし、それは非常に微量です。
これゆうと、また、あとだしジャンケンとか、バカとか、やっぱ脂肪になるんじゃねえか、とかゆうでしょ。
(・ω・)
828
>>826
糖が脂肪ならない、または、なってもごく微量という話をしてます。
エネルギー代謝の話はしてないですよ。それは別の話です。
(・ω・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。