![](http://orange.hostlove.com/up/20241029/20241029092616/505_mos.jpg)
【党大会2025】あなたの声が政策に!政策アイデアを募集します。
来たる2月11日(火・祝)、国民民主党の第5回定期党大会が開催されます。
第2部では、期間中に寄せられた声や政策アイデアを所属議員が議論しブラッシュアップしていく、国民民主党の政策決定の過程を皆様にご覧いただき、一緒に政策をつくっていく企画を実施予定です。
つきましては、下記フォームよりみなさまの日頃のお悩みや困っていること、こんな政策議論してほしい!、こんな政策あったらいいなといったアイデアを募集いたします。
たくさんのご応募お待ちしております!
◆募集期間:2024年12月30日〜2025年1月13日
◆記入フォーム:https://forms.gle/pPhL4YBVjUiJ7u849
政務調査会筆頭副会長
長友 慎治>>74
来たる2月11日(火・祝)、国民民主党の第5回定期党大会が開催されます。
第2部では、期間中に寄せられた声や政策アイデアを所属議員が議論しブラッシュアップしていく、国民民主党の政策決定の過程を皆様にご覧いただき、一緒に政策をつくっていく企画を実施予定です。
つきましては、下記フォームよりみなさまの日頃のお悩みや困っていること、こんな政策議論してほしい!、こんな政策あったらいいなといったアイデアを募集いたします。
たくさんのご応募お待ちしております!
◆募集期間:2024年12月30日〜2025年1月13日
◆記入フォーム:https://forms.gle/pPhL4YBVjUiJ7u849
政務調査会筆頭副会長
長友 慎治>>74
505 への返信コメント(3件)
![](http://orange.hostlove.com/up/20241029/20241029092616/607_mos.png)
>>505
党運営の2025年度方針策定に向け、下記の通り、特別党員・党員・サポーターと党役員のオンライン会議を開催します。
◇日時: 2025年2月4日(火)19:00~
◇対象者:次のいずれかの条件を満たす特別党員・党員・サポーター
①2025年1月21日(火)までに党本部HPから登録を行い、メールアドレスを登録し、かつ、2025年1月21日(火)時点で資格期限が到来していない方
②国民民主党の総支部・都道府県連で登録を行い、メールアドレスを登録し、かつ、2025年1月21日(火)時点で資格期限が到来していない方
◇開催方法: Zoom ウェビナー
◇ご案内方法:
対象者の方に1月22日(水)にメールにてご案内をお送りする予定です。
◇ご参加方法:
ご案内メールに記載の参加申し込みフォームより1月29日(水)正午までに参加申し込みをお願いいたします。
◇参加予定議員:
榛葉賀津也 幹事長
川合 孝典 幹事長代行
森 洋介 広報委員会事務局長
https://new-kokumin.jp/news/business/20250114_1
党運営の2025年度方針策定に向け、下記の通り、特別党員・党員・サポーターと党役員のオンライン会議を開催します。
◇日時: 2025年2月4日(火)19:00~
◇対象者:次のいずれかの条件を満たす特別党員・党員・サポーター
①2025年1月21日(火)までに党本部HPから登録を行い、メールアドレスを登録し、かつ、2025年1月21日(火)時点で資格期限が到来していない方
②国民民主党の総支部・都道府県連で登録を行い、メールアドレスを登録し、かつ、2025年1月21日(火)時点で資格期限が到来していない方
◇開催方法: Zoom ウェビナー
◇ご案内方法:
対象者の方に1月22日(水)にメールにてご案内をお送りする予定です。
◇ご参加方法:
ご案内メールに記載の参加申し込みフォームより1月29日(水)正午までに参加申し込みをお願いいたします。
◇参加予定議員:
榛葉賀津也 幹事長
川合 孝典 幹事長代行
森 洋介 広報委員会事務局長
https://new-kokumin.jp/news/business/20250114_1
![](http://orange.hostlove.com/up/20241029/20241029092616/681_mos.jpg)
国民民主党の活動方針案「手取り増やす」明記、来月の党大会で採択へ…「103万円」引き上げも
2025/01/25
国民民主党の2025年度活動方針案が判明した。「『手取りを増やす』ことが最重要の政治課題の一つ」と明記し、引き続き「年収103万円の壁」の引き上げやガソリン値下げなどに取り組むとした。2月11日の党大会>>505で採択される。
方針案では、国会対応や法案提出を巡り、「政策本位で協力できる政党とは与野党を問わず連携する」との姿勢を維持した。
昨年の衆院選で公示前の4倍となる28議席を獲得した勢いについて「一時的な風ではなく、強固なものとしなければならない」と強調。夏の参院選は定数2以上の「複数区」に加え「1人区」にも候補を積極的に擁立する方針を盛り込んだ。衆院選での躍進の要因となったSNS戦略では、演説の様子を編集した「切り抜き動画」などを作成しやすい環境整備を進めることで「ネット上での拡散力最大化をめざす」とした。
2025/01/25
国民民主党の2025年度活動方針案が判明した。「『手取りを増やす』ことが最重要の政治課題の一つ」と明記し、引き続き「年収103万円の壁」の引き上げやガソリン値下げなどに取り組むとした。2月11日の党大会>>505で採択される。
方針案では、国会対応や法案提出を巡り、「政策本位で協力できる政党とは与野党を問わず連携する」との姿勢を維持した。
昨年の衆院選で公示前の4倍となる28議席を獲得した勢いについて「一時的な風ではなく、強固なものとしなければならない」と強調。夏の参院選は定数2以上の「複数区」に加え「1人区」にも候補を積極的に擁立する方針を盛り込んだ。衆院選での躍進の要因となったSNS戦略では、演説の様子を編集した「切り抜き動画」などを作成しやすい環境整備を進めることで「ネット上での拡散力最大化をめざす」とした。
![](http://orange.hostlove.com/up/20241029/20241029092616/818_mos.jpg)
【LIVE】2/11(火・祝)13:00〜 国民民主党 第5回定期大会の模様を生中継>>505
2月11日(火・祝)13時00分より
【古川元久代表代行ら登壇】国民民主党 第5回定期大会 生中継
をお届けします。
公式
2025/2/11(火) 13:00開始
https://www.youtube.com/live/lJ17u_nD60g?si=y43qcwUnuXLs05re
国民民主党第5回定期大会と、その後の代表代行記者会見まで生中継します。
2月11日(火・祝)13時00分より
【古川元久代表代行ら登壇】国民民主党 第5回定期大会 生中継
をお届けします。
公式
2025/2/11(火) 13:00開始
https://www.youtube.com/live/lJ17u_nD60g?si=y43qcwUnuXLs05re
国民民主党第5回定期大会と、その後の代表代行記者会見まで生中継します。