430 友人の母親のお通夜葬式に行きそびれて 香典も渡していません 後れ馳せながら香典を渡したいのですが いくら包めば良いでしょうか? 香典袋になんと書けば良いでしょうか? 亡くなられてから一年以上経ってしまいました。 匿名さん2014/10/02 22:112
432 >>430 香典は多額包まないから、普通に三千~五千が相場なので、一年も経ってるなら一万入れたら? 詫びの気持ち込めて、お菓子の詰め合わせと仏様に供える花一緒に持参して。 香典袋、何も書いてない結びきりの柄袋に入れて。 御霊前て書いた袋は使ったらダメ。 御仏前は仏教徒なら良し。 匿名さん2014/10/02 22:361
434 >>431 通夜葬式は御霊前で日が経ってしまった場合(一年以上)は 御仏前ですね 香典プラスお線香にしようかな? お線香はどのくらい? 店の人にきけばよいのかな? スーパーの店員さんはわからないかな?仏具屋さんにいった方が良い? 匿名さん2014/10/02 22:431
436 >>432 うぅー、何も書いていない袋が無難ですかね?とにかく香典プラスですね? うーん、悩むぜ 皆様アドバイスありがとうございます。それと字が薄いなと思ったら あれはわざと薄墨なんですね お札の入れかたもよくわからないです お恥ずかしいです。 匿名さん2014/10/02 22:511
437 >>434 スーパーだと1、2種類くらい置いてある。毎日香の詰め合わせが多いかな? 仏具屋さんなら色んな種類あるよ。2千円~5千円くらいの御線香でいいと思う。 匿名さん2014/10/02 22:511
439 >>436 薄墨で名前は書きます。お札は新品はダメです。あとお札は逆さまに入れますよ。お花はやめた方がいいですよ。仏様にお花じゃないところもありますから 匿名さん2014/10/02 22:551