000

コタツ猫

+本文表示

引越して来ました。
🍊🍊🍊
次スレコタツ猫-2>>

680

ネアンデルタール人たちは、
果たして悪か??

それは、なんとも言えない。
要は、野蛮で暴力的なのが、
私は怖いのだ。

だから、嫌い。

681

おわり。
(^^)/

682

アングロサクソンとホモサピエンスを混合しとる気がする

683

パットマルティーノのライブ盤で採譜した人がエライ難しい演奏しとるな思って困って、それでも締切来てゴニョゴニョってかいて雑誌のコピー譜を世に出してしまったのだけど、

聞き直してみると、ブレイクとかあるキメの演奏をバックが忘れ変になっちゃった。そう考えたほうが自然みたいな音源はあるそうだ。

684

キース・ジャレット・トリオの演奏でCDと映像両方リリースされてるのがあって、映像みて初めて、ディジョネットが戻りそこねてキース・ジャレットがヒラヒラっと1コーラス演奏して戻り直した。
音源を聞いているだけではミスもリカバリーも上手すぎて気づかなかった、ディジョネットの顔を見るまで気づかなかった。

そうどっかのオジサンが言ってた。音源はしらない。

685

昔、ブランフォード・マルサリスのライブに行った。
モンクの曲(名前は知らない)を演奏して、ドラムの若いのが曲知らなかったみたいで、ベースのオジサンにキメをンタンタタンタタとか説教混じりに教わってた風であるのを見たことはある。
正直、演奏は見事で違和感はなかった。

686

アフロアメリカンはそんな旧石器時代みたいな太古の話やなてヨーロッパ諸国の奴隷政策、植民地政策以降やでの

20世紀前半でもまだブードゥー教のような密教がアメリカ南部のテキサス州やミシシッピ州でひっそりと信仰されとったんや、
ジャズメンの間にはそんな話はないんかの?

ロバート・ジョンソンなんて20数曲残っとるうち半分近くはブードゥーに関する内容や
マディ・ウォーターズかて「フーチークーチーマン」や「モジョ・ワーキン」はブードゥーの曲
ジミヘンの「ブードゥー・チャイル」も初期ブルースをたどりながら作ったんちゃうかの

687

>>682
🙀

そう言われたらそうかも。

688

アングロサクソンは、
原始人ではなかった🙀

689

マイルスのアルバムか曲にブードゥーってあったと思うけどな。
奏者は黒人だけどパリッとスーツ着て、白い奴が有り難がって客で聞きに来るみたいなのが、市民権運動とかと関連づいて、ある時期のジャズは時代がかっとるんや。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

北陸/信越版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

ペット(グルメ・生活全般)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。