000
公明党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
よろしくお願いいたします。
449
>>448
と、446は何を言っているのか、言いたいのか…??
450
自民党ばっか責められてるけど連立組んでんのに何も言わない公明党も同罪って言いたいんじゃないの?知らんけど
451
公明 政治改革原案 政治資金の監督機関検討や連座制導入など
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、公明党は、政治資金を監督する第三者機関の設置を検討することや、収支報告書に虚偽記載があった場合、政治家も責任を負う「連座制」の導入などを盛り込んだ改革の原案をまとめました。
公明党がまとめた改革の原案では、政治資金規正法を改正し、政治資金の透明性を高めるとともに罰則を強化するとしています。
具体的には、収支報告書に名前などを記載しなければならないパーティー券の購入金額を現在の「20万円を超える」から「5万円を超える」に引き下げるとともに、パーティー券の入金は現金ではなく口座振り込みのみにするとしています。
また、政治資金を監督する、政府から独立した第三者機関の設置を検討するほか、政党から議員に支給される「政策活動費」の使いみちの公開を義務づけるとしています。
さらに、収支報告書に虚偽の記載があった場合、会計責任者だけでなく、監督責任などを怠った政治家も罰金刑と公民権停止の対象にする「連座制」を導入するとしています。
悪事をたくらむ、悪だ組の資金源を完全に断つ以外に方策なし!!
452
「公明」「段ボールベッド」
「公明」「トイレトレーラー」
「公明」「キャンピングカー」で検索
453
\最近の自民党についてどう思う?/
454
学会員は盲目に公明党庇うけど
中から変えてくことも大事だと思う、ホントに学会を守りたいのならね
455
公明党が学会ファミリー企業に政治資金年間10億円支出
456
9条の効力は武器取引の禁止にまで及ぶ。 日本政府は武器輸出3原則(1967年)という政策をとり、武器取引を一定の範囲で規制している。 武器輸出禁止3原則は、その後1976年に武器輸出一般を禁止する原則となっている。 9条という平和憲法を有する日本だからこそ、このような原則が確立されたのである。
457
自民・公明両党で協議を続けている、イギリス・イタリアと共同開発を進めている次期戦闘機などの第三国への輸出を認めるかどうかをめぐり、自民党の渡海政務調査会長は公明党が前向きな姿勢に転じているとして、認めることで早期に合意したいという考えを示しました。
次期戦闘機など、他国と共同開発する防衛装備品の第三国への輸出をめぐっては、認める方針の自民党と慎重な公明党との間で協議が続いていますが、公明党は岸田総理大臣が国会で輸出の必要性に理解を求めたことを踏まえ、慎重だった姿勢を軟化させています。
そのうえで「まだ安心はできないが、国益に関することなので、できるだけ早急にしっかりと詰めて両党で結論を得たい」と述べ、輸出を認めることで早期に合意したいという考えを示しました。
※「国益に関することなので、できるだけ早急にしっかりと詰めて両党で結論を得たい」 ここで言うところの、自公による「国益」とは一体何なのか?
今後は、安保法制の時のように有耶無耶にせず、事に当たる政治家としてきっちりと有権者に説明する責務がある。
459
武器の商人自民党👿、悪魔に魂売った公明党😈
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。