000

公明党 (政党総合スレ)-2

+本文表示

よろしくお願いいたします。

914


>>811
石破総理、早期に自民案まとめ与党協議へ 選択的夫婦別姓制度
2025/01/22

 石破総理大臣は公明党の斉藤代表と会談し、選択的夫婦別姓制度について、できるだけ速やかに自民党案をまとめ、与党で協議を始めたいとの考えを伝えました。

公明党 斉藤代表
 「(選択的夫婦別姓制度について)自民党と公明党で協議する場を設けたいと。その前に自民党としての意見をまとめる必要があるので、もう少し待ってほしいという話があった」

 公明党の斉藤代表は「議論をまとめる努力が大事なので待ちたいが、できるだけ早い時期に始めなければいけない」と述べ、月内にも与党協議を開始すべきだとの考えを示しました。

 ただ、自民党内には制度の導入に慎重な意見も根強く、議論の取りまとめは難航が予想されます。

 21日、自民党の鈴木総務会長は「国民のなかでも党のなかでも色んな意見があるので、スケジュールありきで拙速に決めるのではなく、十分な議論をしたうえで納得感のある結論を導いていくことが大切だ」との考えを示しています。

914 への返信コメント(3件)

915

>>914
公明党・斉藤鉄夫代表、戦後80年談話「出すべきだ」
2025年1月22日

 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、戦後80年の節目の首相談話について出すべきだと主張した。林芳正官房長官が同日の記者会見で「現時点で新たな談話を発出するかは決定していない。さまざまな観点から考えたい」と述べたことを受けて、自身の考えを示した。

 斉藤氏は同日、石破茂首相と首相官邸で昼食をとりながら1時間ほど面会した。24日召集の通常国会を前に意見交換した。

 斉藤氏は日本周辺の安全保障環境は厳しい状況にあると指摘し「しっかりとした談話を出すことは平和を目指す日本として意義がある」と強調した。戦後の節目にはそれぞれ当時の村山富市首相が50年、小泉純一郎首相が60年、安倍晋三首相が70年に談話を出した。

 公明党が求めている核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加を巡っては、首相から「検証の結果が出てきたので公明党にも(政府から)説明にいかせる」との話があったという。

 首相は国会答弁で米国の「核の傘」の下にいながらオブザーバー参加するドイツなどの例を検証すると言及していた。

929


>>811>>914
石破総理、早期に自民案まとめ与党協議へ 選択的夫婦別姓制度(2025年1月22日)

@**ラン
国民生活を豊かに日本人ファーストを先にしてからだろうよ 増税と日本を揺るがす事ばかり早い

https://youtu.be/sjHAfyJFa_E?si=3nkNtCmHOcFjezbh

954


核禁条約会議のオブザーバー参加 与党が要求も方針示さぬ石破首相>>952
2025年1月28日

 石破首相は、3月に米国で開かれる核兵器禁止条約の第3回締約国会議に日本政府としてオブザーバー参加>>914するのかと問われ「適切に判断する」として明言を避けた。首相はオブザーバー参加を見送る方針で、与党議員を派遣する方向で調整に入っている。

 公明党の斉藤代表は「オブザーバー参加が日米安保や米国の拡大抑止を否定するものではないことを明確にしつつ、主体的に判断すべきだ」と迫った。拡大抑止は「核の傘」を含む米国の戦力で日本への攻撃を思いとどまらせることだ。

 しかし首相は「拡大抑止は我が国の独立と平和を守るために不可欠だ」と強調。オブザーバー参加が「我が国の安全保障にいかなる影響があるのか熟慮する必要がある」と語った。

 核禁条約は核兵器の保有や使用、開発などを全面的に禁じ、2021年に発効。歴代政権は批准せずオブザーバー参加も見送ってきた。昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のメンバーは官邸で首相と面会した際、オブザーバー参加を求めていた。>>840

北陸/信越版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。