000
公明党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
よろしくお願いいたします。
929
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/929_mos.jpg)
>>811>>914
石破総理、早期に自民案まとめ与党協議へ 選択的夫婦別姓制度(2025年1月22日)
@**ラン
国民生活を豊かに日本人ファーストを先にしてからだろうよ 増税と日本を揺るがす事ばかり早い
https://youtu.be/sjHAfyJFa_E?si=3nkNtCmHOcFjezbh
930
僕、創価ポスター貼ってる家の奴から嫌がらせ受けたんです。
後ラーメン屋のバイトやってた時客できた奴に公明党入れてねってクソうざかったなあ
931
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/931_mos.jpg)
>>906
北九州市議選、明後(26日)投票 小倉北・南 戸畑区など限界突破の票拡大を
2025年1月24日
https://youtu.be/pD9WobmI0ls?si=B4-X5332GW5ruFcv
932
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/932_mos.jpg)
都議選、参院選へ結束
公明、選対本部の看板掛け 斉藤代表、地方選の勝利を弾みに
2025年1月24日
公明党は23日午前、東京都新宿区の党本部正面玄関前で、斉藤鉄夫代表、西田実仁幹事長らが「2025年都議会議員選挙対策本部」「第27回参議院選挙対策本部」の看板掛けを行い、「全議員が結束し、断じて勝とう!」と誓い合った。
これに先立ち党本部で開かれた中央幹事会
>>922で斉藤代表は、26日(日)投票の北九州市議選
>>906をはじめ大型統一外地方選など全ての戦いに勝利し、「都議選、参院選に向けて一致結束して頑張っていきたい」と訴えた。
今年は、12年に一度の参院選と都議選が重なる年。公明党は、参院選で現有の埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡の7選挙区での全員当選と、比例区での現有7議席の計14議席の獲得へ全力を尽くす。
>>865
一方、中央幹事会で斉藤代表は、都議会自民党が政治資金パーティーなどの収入を政治資金収支報告書に記載していなかった問題について「都民の政治不信にもつながっており、都議会においても公明党が政治改革の議論をリードしていきたい」と力説した。
933
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/933_mos.jpg)
2025/1/24 石破首相 施政方針演説後 斉藤代表ぶら下がり会見
https://youtu.be/AHjVWE8zTj0?si=JXkdw9DSZP-sbSya
934
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/934_mos.jpg)
安江のぶお
@yasue_nobuo
本日は新年最初の
公明党愛知県本部議員総会。
みんなで心を合わせて出発です🛫
私からは、#新妻ひでき さん とともに、この夏の戦いに向けての決意発表を行いました🔥
#犬かい明佳 さん や、
#小林のぶこ さん
#西園勝秀 さんらとともに💪
スタートダッシュです🏃➡️
午後1:08 · 2025年1月5日
https://kanto.hostlove.com/political_economy/20141205044121/i973
安江伸夫【略歴】前文科政務官。党国交部会長。弁護士。参院議員1期。創価大学法科大学院修了。
935
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/935_mos.jpg)
国民民主党と公明党が「政治資金監視委員会」の仕組みを議論中 焦点は権限、組織体制、行政処分…現状は
>>789
2025年1月24日
公明、国民民主両党は、24日召集の通常国会に向けて、政治資金の適正さをチェックする第三者機関「政治資金監視委員会」の制度設計を進めている。両党が昨年提出した法律が成立し、監視委の国会への設置は決まったものの、実施できる調査の範囲や行政処分の仕組み、組織の陣容は現段階で未定だ。不正を防ぐための実効性のある制度づくりが今後の焦点となる。
両党は23日、監視委の詳細を定める関連法案を検討するための実務者協議を開き、総務省や衆院法制局の担当者と意見交換した。2月には法案の骨子をまとめる方針だ。
監視委は国会議員関係政治団体の収支報告書に記載された内容が適正かどうかをチェックし、虚偽記載などがあれば訂正を求めることができる。政治資金制度に関する提言や、そのために必要な調査・研究も行う。監視委の委員は🔻会計の専門家など第三者の有識者を想定している。
936
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/936_mos.jpg)
>>935
年明けから始まった両党のこれまでの協議では、監視委を国会に置く一方、政治団体に対する🔻立ち入り調査を行ったり、行政処分を出すためには、監視委に対応する行政組織を設ける必要があると確認した。人員や予算、具体的な行政処分の内容などの検討はこれからだ。行政組織の設置は、さらに別の政府提出法案で規定することが求められるとしている。
ただ、監視の対象が🔻国会議員関係政治団体に限定されるため、パーティー収入の不記載で会計担当職員が略式起訴された東京都議会自民党会派の政治団体のような組織が、対象から漏れてしまう問題点もある。
両党は法案の骨子をまとめた後、通常国会への提出を目指して、3月に自民、立憲民主など各党に協議を呼びかける方針。
937
![](//orange.hostlove.com/up/20230928/20230928202548/937_mos.jpg)
しもの六太
福岡選挙区 現
「国」は「人」がつくる。
「人」は「教育」がつくる。
その教育の目的は、子どもの幸福にあります。
私は、教育者として約30年間、“やればできる!”をテーマに子どもたちの「諦めずに挑戦する心」を育んでまいりました。
一人一人の自信を伸ばし、限りない可能性を引き出す“世界一受けたい教育”で、子どもが輝く「教育立国」を築きたいと思い、この度、新たな舞台に挑むことを決意しました。
閉塞感がまん延する現代において、求められているものは、一人も置き去りにすることなく、誰もが希望を持てる社会ではないでしょうか。教育現場で培った経験を生かし、日本の明るい未来を開くために全力で頑張ってまいります。
下野六太【略歴】党参院国会対策副委員長。参院議員1期。福岡教育大学大学院修了。
938
おえっ
吐き気するわ
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。